Showing 1–6 of 20 results

バターのような口どけの、とてもやわらかなブリックに ローズマリー、タイム、マジョラム3種類のハーブを細かく砕いて練り込み、熟成させました。 ブリックのやわらかさと滑らかなくちどけはそのままに、鼻からふんわりと抜けていくハーブの香りが楽しめます。 そのまま香りと風味を楽しんだり、サラダにアクセントとして加えるのもおすすめです。 お召し上がりの前には、ぜひ常温にしてからお楽しみください。 ■原材料・・・生乳(嘉麻市)、食塩、ハーブ(マジョラム、タイム、ローズマリー) ●防腐剤、保存料不使用

在庫切れ

しっかりとした青かびの風味の中に、うまみとミルクの甘味が感じられる青かびチーズです。 ドルチェとピッカンテの間の、柔らかすぎず硬すぎない噛み心地。 ナイフですくってパンやクラッカーにスプレッドしてもお召し上がりになれます。 生クリームや牛乳と一緒に弱火で少しずつ溶かして、青かびチーズのソースを作れば 野菜のディップを楽しめたり、パスタのソースにも早変わりします。 ■原材料・・・生乳(嘉麻市)、食塩 ●防腐剤、保存料不使用
カカオとジンをまとわせて熟成させた山のチーズ。 ビターな香りとジンの風味が鼻から抜けていき ヤギの酵素を加え、約半年熟成させたチーズの野性味が余韻を残しつつも オレンジピールのほろ甘さが広がると、口の中でそれぞれ風味が溶け合っていく、バランスの良さが楽しめます。 NOTTEはイタリア語で夜という意味があります。 穏やかな夜、ソファに体を沈ませ片手にはワイン。 もう片方の指先に、ほろ苦くもホロ甘いチーズを手にしてゆったり過ごすひととき。 いつもと違う特別なチーズだからこそ あなたの特別な時間に味わっていただきたいひと品です。   ■原材料・・・生乳(嘉麻市)、食塩、オレンジピール、カカオ、ジン、カルダモン ●防腐剤、保存料不使用
Cacioの中でも人気のフレッシュタイプに、お子様から大人の方まで食べやすい熟成タイプ2種類をあわせた アサデス。7さんのごちそうリレー特別セットです。 【セット内容】 ①ヌボラビアンカ 滑らかでクリーミーな口当たりと、まろやかで優しい味わいが特徴。はちみつやジャムをかけて朝ごはんやおやつにそのまま食べるのはもちろん、にんにくなどをまぜてソースとしてもお使いいただけます。 ②カステルディ嘉麻 3カ月以上熟成した、Cacioオリジナルの熟成チーズ。溶かしたバターのような香りと、ハーブや花、ヘーゼルナッツの風味が感じられます。熟成チーズに慣れておられない方にもおすすめ。 ③藁のカチョッティーナ 嘉麻市の有機農家パインビレッジファームさんの稲藁に包んで熟成させました。柔らかな食感が特徴。長期熟成することで、カットしたハーブや草花などの自然な香りが染み込みます。日本酒との相性が良いチーズです。 ■原材料(ヌボラビアンカ、カステルディ嘉麻)・・・生乳(嘉麻市)、食塩 ■原材料(藁のカチョッティーナ)・・・生乳(嘉麻市)、食塩、稲藁(嘉麻市) ●防腐剤、保存料不使用

在庫切れ

いつもの熟成ロビオラを、アンナットでウォッシュしました。 丸っとした形に、アンナットの作りだす橙色がまるで太陽のようなので、イタリア語で日の出を意味するAlba(アルバ)と名付けました。 皮目に近いところはとろっとした柔らかな食感。 カマンベールの皮にも似た、ぷつっと切れる歯触り。 口の中にはほんのりとした青かびの風味がふわっと広がり、ミルクの風味も感じます。 アルバが届いたら、冷蔵庫に置いておくと更に熟成が進みます。時々親指と人差指で、はさみながら柔らかさを確認します。ぜひお好みの柔らかさでお召し上がりください。 ワインにもぴったりなひと品。 ■原材料・・・生乳(嘉麻市)、食塩、アンナット ●防腐剤、保存料不使用

在庫切れ

バターを思わせる、なめらかなくちどけが特徴。ミルクの風味とともに、ほんのりとした酸味も感じられます。とても柔らかいソフトタイプのチーズなので、熟成チーズに慣れておられない方にもおすすめです。 お召し上がりの前に、パッケージから取り出して常温に戻しておくと、より風味が引き立ちます。30分から1時間ほど置いておくのがおすすめです。 ■原材料・・・生乳(嘉麻市)、食塩 ●防腐剤、保存料不使用 ★チーズ選びのおすすめポイント★ ・Cacioの熟成チーズの中で一番柔らかなタイプです。塩味も強くなく、柔らかく食べやすいので、ご高齢の方や、Cacioのチーズがはじめての方におすすめです。 ・嘉麻市内の道の駅などでも人気が高く、お子様のいらっしゃるご家族の方などにも手にとっていただくことの多いタイプです。